MailArchivePluginのWikiSyntaxMlとInterTracスキーム付ログ範囲指定の衝突

MailArchivePluginのWikiSyntaxMlをそのまま使用した場合、以下のようなMLタイトルはうまく機能しない。 [AAAAA100:012345]問題は上記が他のTracを参照する書式InterTracスキーム付でログ範囲指定する書式と区別がついていない点にある。 [trac10:11] or [tr…

TracLightning(2.5.2)のMailArchivePlugin改造メモ

本家サイトに繋がらない事多いので動かしている環境の改変箇所を自分用にメモ: MailArchivePlugin本体 初期状態はツリー表示OFF、トップに最新メール表示が好みなのでデフォルト値変更 WikiSyntaxMlを改変 wiki表示モードが死んでるので修正 text表示モード…

TracBrowserがSVNの巨大なChangesetを処理しきれない場合へのフェイルセーフ

巨大なテキスト扱いのファイルがSVNレポジトリにコミットされている場合(一般的なソフト開発では普通遭遇しないようなケース?でも業界によっては軽く単発で100Mbyte以上のテキストファイルを運用せざるを得ない事もあったりなかったり)、Changesetを要求…

TracBrowserでのグループ認証が機能しない(TracLightning2.5.2):多分解決(?)

暫定対策として、既存のグループをアカウントに展開してべた書きすれば一応以前と同じように使えるけれどとってもバッドノウハウなのでちょろっと潜入調査開始。ファイル名から多分この辺なんだろうとあたりをつけてみる。%TRAC_LIGHT_HOME%\python-lib\trac…

TracBrowserでのグループ認証が機能しない(TracLightning2.5.2)

TracLightning2.3.2から2.5.2にアップグレードした際にこの問題が発生。症状は、 Subversion Access 設定でGroupを作成してグループ単位でRead/Write権限付与してもTracBrowserに反映されない 無視されている感じ apache再起動しても変わらず Subversion自体…

QueryChartPluginとtrac-post-commit-hookを連携させてみる

関わってるプロジェクトで愛用させていただいているQueryChartPluginだが、 チケットの作業開始日と作業終了日の自動設定がチケットのステータスを直接変更する際にしか行われないのが微妙にストレスだったのでちょっと弄ってみた。 #SVNコミットログでclos…

TracLightning(2.4.2)のMailArchivePluginについてのA.I.

TraM導入という事で二の足を踏んでいた2.4.X系について、テスト用鯖に突っ込んでみてTracM周りの設定は大体の感触は掴めたので、さて、本番プロジェクト(のバックアップデータ)を流し込んでみるかーとやってみたところ、初めてMailArchivePluginの挙動が違…

特定のディレクトリのみチケット必須にする

目的は、trunk以下のみ厳密にチケット管理にして、branchesとかは個人でうまいことやってね?というお題。 Trac環境でコミット時にチケット必須にする方法自体は色々言及されているが特定のディレクトリのみをチケット必須にする方法は見つけられなかったの…

TicketChangePluginとTracLightning(2.3.2)

トラックバックいただいた先の変更内容見て、TracLightningのバージョンによっては挙動違いそうだなーと思ったので一つ前の安定バージョンっぽい2.3.2を別途動かしてみた。2.4.0環境で改造したTicketChangePluginをそのままコピペしてインストールで普通に動…

TicketChangePluginのリンクが表示されない(TracLightning):暫定解決編

昨日の続きで、TicketChangePluginのリンクが表示されない件と戯れてみた。 機能自体は動作している事が確認済みなのでリンク挿入の記述部分に粘着。結論としては日本語化の煽りでパターンマッチングがうまくいかなくなってるっぽい。 チケットページhtmlの…

TicketChangePluginのリンクが表示されない(TracLightning)

TracLightning(2.4.0alpha1)環境にチケットのコメント(追記・履歴)を後から編集する機能を付与するTicketChangePluginをインストールしてみた。http://trac-hacks.org/wiki/TicketChangePluginインストール自体は特に問題なく進みプラグインも認識され、ena…

wikilinkmakerpluginでリポジトリ指定に空白が含まれる場合に対応してみた

便利に利用させて貰っているwikilinkmakerpluginだが空白文字が挟まると上手くいかないのでちょっと改造してみた。 JavaScriptのなんたるかもよくわかってないど素人ながらも何とかなったっぽい。 wikilinkmakerplugin/trunk/0.11/wikilinkmaker/templates/w…

SVNリポジトリの日本語ファイル名に機種依存文字があるとTracLightningのZipArchiveで発生するエラーを回避する

普段自分があまり使わない機能は他のユーザから突かれて初めて気がつく脳('ω`) とりあえず表題通りで文字コード処理でエラーになったのでgoogle先生に訊いてみるテスト。期待通り先人の知恵にヒット。デスヨネー アリガタヤアリガタヤ http://www.ryuzee.com/contents/bl…

TracLightningのApacheを最新版(2.2.13)にするには

TracLightning動かしてる鯖の障害調査していてTracLightning2.2.5のままだとAPRのバグにヒットする可能性があるなーと思い至る。subversionの関連情報見る限り、svnコマンドでデータ差分処理実行中に運悪く条件揃ってしまうとDoSチックな状況に嵌ってしまう…

大量のsvn:externals記述は認証処理でトラブルの元なのか

svn

そもそも論として数十のsvn:externals記述を含む構造が真っ当じゃないのではという反省もありつつも、使える機能はなんでも使ってみるものなのだ〜と開き直りの弁を述べながら、相対パス記述で同一リポジトリを指している場合は一括アトミック処理でやって欲…

svn:externals相対パスで同一リポジトリの諸々かき集めていたら

svn

昔の状況確認するために古いリビジョンにupdateしてもsvn:externalsだけは(一々編集しない限り)最新のリビジョンを引っ張り出してくるのね('A`)同じリポジトリの場合はupdate実行時のリビジョン指定を継承して欲しいなぁ……とりあえずの解決策としては所望…

TracLightningでの「チケット無しのコミット禁止」設定について考えるテスト

チケット駆動開発の肝とされる「チケット無しのコミット禁止」をTracLightning環境で設定する場合にどうすればよいか、とりあえずの雛形を考えてみるテスト。 有り難いことにShibuya.tracに既にかなり近い形のhookスクリプトは準備されています。 http://sou…

MailArchivePluginに加えたい改造

死闘(六章)までで、大体最初に引っかかった部分は消化出来たのでここしばらく試験運用継続中。 元々メールのやり取り+資料の管理は共有ディスク等々という形でプロジェクト進めていたような環境だったので下からジワジワTracイイヨーと洗脳布教していく上でMail…

MailArchivePluginとの死闘(六章)

序章で挙げた案件ラスト ML名でのwikiページからのリンクが出来ないんじゃー と言うことで試行錯誤しましたよ、ええ('ω`) なにせpythonでの正規表現がよく判ってない最初期からこれは引っかかっていて、 しかも結構地味に痛い。MailArchivePluginはDBにメー…

MailArchivePluginとの死闘(五章)

少し時間の余裕が出来たのでMailArchivePluginとの死闘:残件整理...後三件 ML名でのwikiページからのリンクが出来ないんじゃー 一覧表示順をむしろ新しいものからにしたいんだ俺は ツリー表示切りたかったりするんだよ まず一覧表示の方から。我ながら我が…

MailArchivePluginとの死闘(四章)

wikiview = enabled とAAな整形済み部分混在をどう処理するか:wikiview = enabledの場合、以下の処理部でメール本文はwikiシンタックス処理される if self.env.config.get('mailarchive', 'wikiview','enabled') == 'enabled': htmllines.append(wiki_to_on…

MailArchivePluginとの死闘(三章)

ファイル名が日本語の添付ファイルの扱いで苦戦したところをメモ:文字コードについてはMailArchivePluginでは処理されず、nkfを別途インストールしてやる必要がある。ここでメールデータを取り込む際のオプション指定例が示されているのだが、ここで引っか…

余談:TracLightning-2.2.5でtrac.cssがちょっと変わった?

TracLightningを2.1から2.2.5にあげて、 MailArchivePluginを使っていてしばらく悩んだのでメモ: アップデート前(2.1版)のtrac.css @media screen { a.ext-link .icon { background: url(../extlink.gif) left center no-repeat; padding-left: 16px; } a.…

TracLightningに新たにPluginを追加する手順とか

超我流。動いてるからOKとか、そーゆーのりで('ω`) b ここではサンプルとしてNewWikiPageButtonPluginを組み込んでみる。 まずはダウンロード TortoiseSVN等で以下をチェックアウト http://svn.sourceforge.jp/svnroot/shibuya-trac/plugins/NewWikiPageButt…

MailArchivePluginとの死闘(二章)

続いてHTMLメールの扱い。そのままだと読めない状態なので、HTML部分をせめて添付ファイルの状態にしておく。 実のところ前に触れたのと同じ処理部を一部コメントアウトすればOK for part in msg.walk(): content_type = part.get_content_type() self.print…

MailArchivePluginとの死闘(一章)

問題は一つずつ、より致命傷のものから。まずは複数プレーンテキスト領域のあるメールで最後のパート以外ロストしてしまう件。やばそうなところは比較的容易に絞り込めた。 for part in msg.walk(): content_type = part.get_content_type() self.print_debu…

PythonをWindowsで勉強するならTracLightningをインストールするのがいいのかも

実行環境がインストーラ一発で一式簡単に出来上がってしまうという点もあるけれど、 何より、実用レベルのアプリとソースをWindows上で気楽に覗いて弄れるのが愉しい。 #精々好みのテキストエディタさえあれば今のところは十分 #他の言語との連携とか色々…

MailArchivePluginとの死闘(序章)

俺の環境だと色々上手く動かないぜウボァー htmlメールも飛び交うぜウアアアア ML名でのwikiページからのリンクが出来ないんじゃー マルチパートのメールが取り込み失敗するっぽいんだー AAで図を書いてくるお方がいるのよよよよ でもチケット自動リンクは捨てがたい…

CSSが読めてdivで分割できるなら疑似フレーム表示っぽくできるんじゃね?

よく使うリンクとかをメインページのスクロールとは独立して 固定表示に出来たらちょっと嬉しいかもしれない(考え中

Trac環境を弄ってその結果を反映させるのに

毎回一々 サービスのアンインストール サービスのインストール をやっているのは邪道なんだらうか #Apache関連のところを変えた場合は仕方ないにしても #Trac部分だけならそこまでしなくても良さそうな気もしないでもない